お知らせ
- オンライン資格確認端末(マイナ保険証読み取り機)の運用について [2023.02.24更新]
-
2023年3月1日よりマイナ保険証での受付を開始いたします。
- 感冒症状のある方の入館・マスク着用について [2020.06.14更新]
-
厚生労働省の通達によれば、令和5年3月13日よりマスク着用は個人の判断が基本となります。また、5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類感染症となりました。ただし、①受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するとき ②通勤ラッシュ時など混雑した電話・バスに乗車するときは、ひきつづきマスク着用が推奨されています。当院は医療機関のため、引き続き院内でのマスク着用をお願いしています。また、新型コロナウイルス(コロナ2019)感染のあるかたおよび以下の症状がある場合は引き続き受診をお控えください。
- 37.5℃以上の発熱を認めた
- 1週間前~本日に発熱・咳・咽頭痛・味覚異常などの症状があった
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
- 過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある
当院では新型コロナウイルス(コロナ2019)感染者を診察することができませんので上記にあてはまるかたは新型コロナウイルス(コロナ2019)感染症に対応可能な医療施設を受診してください。ご理解をよろしくお願いいたします。
- 電話診療対応不可について [2020.04.20更新]
-
当院では電話等による遠隔診療を行いません。処方箋の発行は診察後に可能になりますのでご注意ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - | - |
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
当院で行っている治療
Mohs手術
皮膚科
手荒れ・赤ら顔・かぶれ・赤ちゃんの肌荒れ・とびひ・丹毒・蜂窩織炎・アトピー性皮膚炎・ふけ・耳や鼻周りのカサカサ・虫刺され・口内炎・イボ・水イボ・湿疹・にきび・乾癬・色素沈着・肝斑・白斑・脱毛・蕁麻疹・多汗症・水虫・タコ・ウオノメ・手足のブツブツ皮剥け(汗疱・掌蹠膿疱症)・しもやけ・花粉症・帯状疱疹・黒いできもの (脂漏性角化症・老人性イボ)・皮膚癌・ほくろ・爪甲鉤弯症など
形成外科
できもの(粉瘤等)・やけど・けが・皮膚潰瘍・キズアト(瘢痕・肥厚性瘢痕・ケロイド)・眼瞼下垂・巻き爪(フェノール法など)・わきが(病的なもの) など
ダーマペン4
しみ(美容)・アンチエイジング(しわ・たるみ・くすみ)・しわ(美容)・ニキビ瘢痕の凸凹・肉割れ・妊娠線・白斑・毛孔性苔癬・赤ら顔(酒さ)・毛穴の黒ずみ改善/ニキビ対策 ・男性型脱毛・女性型脱毛・ダーマペン4・ウーバーピール(ÜBER PEEL)
その他
わきが(美容)・しみ(美容)・しわ(美容)・ほくろ(美容)・プラセンタ・軟性繊維腫(アクロコルドン・スキンタッグ)・脂腺増殖症・男性型脱毛・女性型脱毛・巻き爪(爪矯正)・帯状疱疹ワクチン・ピアス穴あけ・新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書・そのほかの保険外治療材料
お悩みの症状
お悩みの症状を画像から検索する場合は下記のリンクからご覧いただけます。
問診票に関して
当院でのみ有効な初診問診票と再診問診票はこちらからダウンロードが可能です。A4サイズでの印刷をお願いいたします。
初診問診票
初めてお越しの方は初診問診票を印刷後ご記入の上、保険証とご一緒にご提出下さい。毎日飲んでいる薬がある場合はお薬手帳もお持ち下さい。
再診問診票
当院では再診の方にも問診票の記入をお願いしております。来院の際は診察券とご一緒にお持ち下さい。月始めには保険証のご提示もお願いしております。
早稲田大学学生の皆様へ
早稲田大学には、医療費の給付制度があります。
早稲田大学学生健康増進互助会の医療費給付制度の詳細はこちら。
当院の手術・検査設備
メディア・取材・SNS
2021年3月10日 毎日新聞朝刊に当院院長記事が掲載されました。
2021年3月22日 日本テレビ News EveryでPCR検査について取材を受けました。
2022年1月10日 日本テレビ News Everyで発熱インナーによる肌トラブルについての取材を受けました。
当院のスタッフ紹介
紹介先・提携病院
当クリニックは、他の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。