赤ら顔(酒さ) (ダーマペン4)
酒さには紅斑、丘疹、膿疱、皮膚の肥厚といった様々な症状が出現します。酒さに対して確率された治療法はありませんが、ダーマペン4には血管新生を正常化し、成長因子を導入することで、酒さの症状を改善する効果があります。
ダーマペン4による治療では表皮と真皮のそれぞれについて密度やはりを高める効果もあります。酒さの赤みは減少し、顔色がバランスよく保たれます。
- Before After症例1
- Before After症例2
- Before After症例3
- Before After症例4
初回の来院の際に施術部位や日程(予約日)のご相談をさせていただきますので、初回のみ初診料がかかります。初診時診察の予約は必要ありませんが、ダーマペン4の施術には予約が必要です。お電話で初診日に施術のご予約をご希望される場合はクレジットカードをご用意ください。施術時に返金される予約金6,000円(理由に関わらずキャンセル・予約時間変更・15分以上の遅刻の際返金不可)が必要になります。
初診料※ | 3,000円(税込3,300円) |
---|
※保険適応外
施術頻度
6-8週おきに4-6回(症状にあわせて)
施術料金
治療部位 | 料金/1回 | 料金/平日5回コース※※ (10%off) |
---|---|---|
顔全体 ※ | 30,000円(税込33,000円・再診料込み) | 135,000円(税込148,500円・再診料込み) |
上記麻酔クリーム代、DP Hyla Active (ヒアルロン酸・亜鉛・パントテン酸)、 DP Antioxidant Cocktail (ビタミンC・ナイアシンアミド)、施術後のパックを含む
平日限定5回セット割引は1度目の施術から1年以内に5回施術完了していただき5回すべて平日に施術を受けていただくことが割引の条件となります。予めご了承ください。美容施術に関するお願い
※保険適応外
※妊娠中・授乳中の方は受けていただくことができません
※※5回コースの割引は平日17時までに施術が完了することが条件です
禁忌・副反応・注意点
禁忌
妊娠中・授乳中の方・各成分に対するアレルギーをお持ちの方・肝斑に対する施術
よく見られる副反応
赤み・刺激・灼熱感・皮むけ・一時的なごく軽度の出血
まれな副反応
麻酔薬に対するアレルギー反応(数万人に1人)・針に対する金属アレルギー・単純ヘルペス・ケロイド・一時的な炎症後色素沈着(数十人に1人)・ピーリング剤によるアレルギー反応/じんましん(100-200人に1人程度)
注意点
アートメークの部位に施術すると色が薄くなります。
レーザー脱毛やワックス脱毛を行った部位は1週間以上あけてからの施術が可能になります。
トレチノインやディフェリンゲル・ベピオゲルなどの皮膚剥離作用のある外用薬はダーマペン施術1週間前から休薬し、1週間後から再開できます。
上記の価格は予告なく変更することがあります。