しみ(美容)
紫外線によるしみを老人性色素斑といい、中年以降に出現します。シミを剥がす塗り薬と美白剤を用いて治療します。盛り上がってくると脂漏性角化症という状態になりますが、盛り上がったものにたいしてはこれらの塗り薬はあまり効果がありません。また飲み薬を内服することがあります。
トレチノインというビタミンA誘導体の軟膏は皮膚のターンオーバーを促進するため、しみの部分に塗ると1-2週間でしみと一緒に皮膚がむけます。薬の効き方に個人差があるため、0.1-0.2%で開始し、1週間後に反応をみて濃度を上げるかどうか検討します。あまり効いていない濃度のものを長く塗っていると薬に皮膚が慣れてしまい、後で濃度が高いものに変えても効きにくくなってしまいます。
ハイドロキノンは美白剤で、皮膚を白くする効果があります。長く使うとオクロノーシスという色素沈着をきたすので、3か月程度塗るのを目安にしてください。
顔面全体に広がる小さな色素沈着には、トレチノイン外用は向きません。ÜBER PEEL(ウーバーピール)というダーマペンを使った治療(詳しくはこちらから)や、トラネキサム酸・アスコルビン酸パントテン酸カルシウム配合錠・トコフェロール酢酸エステルといった内服薬の治療が細かな色素色素沈着に対してはよりよい結果が得られます。
ÜBER PEEL(ウーバーピール)
- UBER PEEL PRO
シミ治療外用薬・内服薬
初診料※ | 3,000円(税込3,300円) |
---|---|
再診料※ | 1,000円(税込1,100円) |
トレチノイン(ビタミンA誘導体)0.05%※ | 3,000円(税込3,300円) |
トレチノイン(ビタミンA誘導体)0.1%※ |
4,000円(税込4,400円) |
トレチノイン(ビタミンA誘導体)0.2%※ |
4,400円(税込4,840円) |
トレチノイン(ビタミンA誘導体)0.4%※ | 5,200円(税込5,720円) |
トレチノイン(ビタミンA誘導体)0.8%※ | 6,800円(税込7,480円) |
ハイドロキノン(美白クリーム) 10g※※ | 2,500円(税込2,750円) |
- トラネキサム酸
- アスコルビン酸パントテン酸カルシウム配合錠
- トコフェロール酢酸エステル
※保険適用外
※再診のかたは診察無しの販売のみも可
※※当院ではハイドロキノン含有製品の使用を3か月程度までを目安にお勧めしております。6か月を超える連続使用はオクロノーシスのリスクを高めるため推奨しておりません。
内服や塗り薬の治療は妊娠中・授乳中の方は受けていただくことができません。
上記の価格は予告なく変更することがあります。